【ルール解説】Q.フィナちゃんのガード値はいくら?【バミューダ△】

こんにちは。みすとです。

適当に話をしてたネタでアンケート出したら思ってた以上に反響があったので記事にしちゃいました。

 

【問題】

Vに《カラフル・パストラーレ ソナタ》がいます。

Rに《カラフル・パストラーレ フィナ》が前列に2体います。

この時、《カラフル・パストラーレ フィナ》2体をインターセプトで使って、出せるガード値はいくらになりますか。

 

1.40000

2.30000

3.20000

4.0

 

これですね。

ちなみに答えは1と2です。

僕が問題の出し方ミスりました。埋めてもらって構いません。

 

なお「答えは1だけになりました。」

詳しくは↓

xxxsandb.hatenablog.com

 

 

解説

まずは総合ルールの文面を簡単にまとめました。

※なお「記事下に詳しく追記しておきました」

7.5 ガードステップを参照しています。

 

1、ガードステップ開始時

2、ガーディアンを出すかパスを選択。パスを選んだら8へ。

3、手札からガードを1枚以上出す

4、Gガーディアン1枚以上を出す

5、インターセプト1枚以上だせる

6、チェックタイミング

7、2に戻る

8、ドライブチェック

 

この流れが基本的なタイミングになります。

じゃあ次に1と2になる解釈を見ていきます。

 

1.40000の場合

答えとしては、ガードステップ解説5のインターセプトを1枚以上だせるタイミングで同時に出します。「インターセプトした時」という条件はGに出た時点で誘発します。これは公式Q&Aのフィナのページに、

Q.「本人がインターセプトしたらどうなる?(意訳)」

A.「発動して10Kやで(意訳)」

という記載がありました。(Q5160)

 

つまり同時に出ているので2体分のテキストが誘発します。

よって、20000+20000で40000となるわけです。

 

 

2.30000の場合

これだと、5のタイミングで1体出した後、チェックタイミングを超えてからまた出した場合になります。なので1体出して処理してからもう一体使う、となると20000+10000になるので30000になってしまうわけです。

 

 

よって1と2が正解になります。ややこしいけど覚えよう。

同時に出すか、別々にだすかでめっちゃ変わります。問題作ってから2つ答えあるやんけ!ってなってました。くっ殺せ…!

 

ちなみにほかの回答の解説。

3の20000は、永続効果が重複しないとか解釈されてると思いますが、重複しないテキストもないのでちゃんと誘発します。ほら、ソナタでもパワー上がるじゃろ?あれとおんなじ。

4の0はいなくなった瞬間テキストが先に消えると解釈されたパターンですね。フィナの存在意義を問い直すことになっちまう…。

 

 

ちなみにこの話をなおさんとしてた中で、ガードは1枚ずつでは?じゃないとノキエル使えないやん。って話になったんですけど、これも、1体ガードに出して効果誘発。それからチェックタイミング、そのあと前に戻ってまた出す、という流れです。ややこしい。

 

調べてると、もともとは1体ずつだったんですが、おそらくVシリーズになった時、総合ルール2.00になった時に同時になる、という処理に変更になったのだと思います。

ってか公式こういうのはちゃんと周知させろォ?!唐突に変わってても誰も気づかねえよ!!!!!

 

ということなので、みなさんこれたぶん今後似たような効果が多くなると思いますので、覚えておいてくださいね!説明したからね!

 

じゃあまた次回!旋律とハイランダーのレシピ解説入れますかねぇ…一応来週の関西VMC前後までには書きたい()

 

ーーーーー

なおさんです。

 

総合ルールそのままの文章はこちら。

わかりやすいように追加した文章は色付きです。

7.4.アタックステップ

7.5.ガードステップ

7.5.1.非ターンファイターがガーディアンを置くことで相手の攻撃を防ぐことができるステップです。このステップは以下の手順に従って進行します。

7.5.1.1.「ガードステップ開始時」で示されている誘発条件を持つ有効な自動能力が待機状態になります。

 

①プレイタイミング

7.5.1.2.非ターンファイターにプレイタイミングが与えられます。このプレイタイミングでは7.5.1.2.1から7.4.1.2.4の4つの行動(A〜D)のいずれかを行います。

 

A.パス(ノーガード宣言)をしてドライブ/ダメージステップに進む

7.5.1.2.1.非ターンファイターはパスを選択することができます。パスを選択した場合、ヴァンガードがアタックしている場合はドライブステップに、リアガードがアタックしている場合はダメージステップに進みます。7.5.1.2.1.1.コールすることも、インターセプトすることも禁止されている場合、またはアタックされているユニットが存在しない場合、非ターンファイターは自動的にパスを選択したことになります。

 

B.手札からガーディアンを1枚以上選んでコールする

7.5.1.2.2.非ターンファイターは手札のカードを1枚以上選び、ガーディアンサークルにコールすることができます。これはノーマルコール(8.5.1.2)です。その際、どのアタックされているユニットをガードするか選択します。

 

C.Gガーディアンを1枚以上を選んでスペリオルコールする

7.5.1.2.3.非ターンファイターは、お互いのヴァンガードがグレード3以上で、かつ自分のGゾーンにある表向きのを持つカードが3枚以下で、かつ自分のGゾーンに裏向きに置かれているカードの中にを持つカードがある場合、その裏向きのカードの中から1枚以上を選んで表向きにし、それのGガーディアン能力で指定されたコストを支払って、それを表向きにしてガーディアンサークルにスペリオルコールすることができます。その際、どのアタックされているユニットをガードするか選択します。

 

D.インターセプトをもつユニットを1枚以上選びガーディアンサークルに置く

7.5.1.2.4.非ターンファイターは自分の前列にいるを持つこのバトルでアタックされているものでないリアガードを1枚以上選び、レスト状態でガーディアンサークルに置くことを選択することができます。その際、どのアタックされているユニットをインターセプトするか選択します。

 

②チェックタイミングで処理を行い①にもどる

7.5.1.3.チェックタイミングが発生します。このチェックタイミングで行うべき処理がすべて終了したら、7.5.1.2に戻ります。

7.6.ドライブステップ

 今回の話のキモは「1枚以上」の部分です。

同時に出すことも、分けて出すこともできるので状況に合わせて適切なガードを行ってください。

あと宣伝なのですが、暇な時に総合ルール読んでるヲタク(自分)がヘッドジャッジをやっている なおしほ杯は絶賛受付中です。

よろしくおねがいします!

www.izazin.com

 

おわり

 

 

 

 

 

【駿河屋】人気シングルカード

【駿河屋】予約商品一覧