【ダークイレギュラーズ】ダンタリアン(スタンダード)

なおさんです。

 

タイトルの通り今回はこちら。

 

 

・デッキレシピ 

■グレード3

x4 仮面の王 ダンタリアン

x3 デーモンイーター

x3 死魔公爵 バアル

 

■グレード2

x4 ブラッドサクリファイス ルスベン

x4 ダークソウル・コンダクター

x3 グウィン・ザ・リッパー

 

■グレード1

x4 ディメンジョン・クリーパー

x4 誘惑のサキュバス

x4 ドリーン・ザ・スラスター

 

■グレード0

x1 ヴァーミリオン・ゲートキーパー

x4 ヴェアルクス・ゲフライター

x4 ブリッツ・リッター

x4 悪夢の国のマーチラビット

x4 カースド・ドクター

 

トリガー配分はクリティカル8:ドロー4:ヒール4。

デッキ枚数の寿命もあって、大体の人がこの配分だと思います。

 

 

 

・採用理由など

■グレード3

《仮面の王 ダンタリアン》

グレード3|パワー12000|プロテクト

【永】【(V)】:あなたがガーディアンをコールする際、ソウルのグレード2以上もコールできる。(何枚でも(G)にコールできる)
【自】【(V)】:あなたのターンに相手のリアガードが退却した時、【ソウルチャージ】(2)してよい。
【自】【(V)】:カードの能力であなたのソウルにグレード2以上が置かれた時、そのターン中、あなたのリアガード3枚のパワー+5000。

1つ目の能力で、ソウルにリアガードを置くコストや能力をもつカードのコストが多少軽減できるようになりました。

また、コールが手札からではないため、“手札からコールできない”ガード制限に引っかからないメリットがあります。

2つ目の能力で、相手のユニットを退却させる能力を持ったカードがさらに強力になり、1つ目の永続能力とあわせて試合中に使えるシールドの総量アップが狙えます。

3つ目の能力は、プロテクトクランのパワーの低さを補ってくれる能力です。

“カードの能力でソウルに置かれた時”という条件は、コストでソウルに置かれた場合も条件を満たします。

全ての能力にターン中の回数制限がなく、ソウル枚数に関する要件も無いのでとても使いやすいカードになっています。

 

《デーモンイーター》

グレード3|パワー12000|プロテクト

【自】【(V)】:あなたのガーディアンが退却した時、そのカードをソウルに置いてよい。
【自】【(V)/(R)】:アタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),他のリアガードを1枚ソウルに置く]ことで、1枚引き、そのバトル中、パワー+10000し、さらに【コスト】[【ソウルブラスト】(10)]することで、相手は手札から守護者をコールできない。

1つ目の能力で、退却したガーディアンをソウルに置くことができます。

3ターン目にライドしてしまっても、プロテクトを加えることができるため、次にライドする《仮面の王 ダンタリアン》へのつなぎになりやすく、ソウルへ置いたガーディアンもグレード2以上なら《仮面の王 ダンタリアン》の1つ目の能力で活用することができます。

2つ目の能力はコストが重いものの、スタンダードでは強力な守護者をコールできないガード制限になっています。

(R)にコールして《仮面の王 ダンタリアン》の3つ目の能力とあわせれば試合を終わらせることも不可能ではありません。

 

 

《死魔公爵 バアル》

グレード3|パワー12000|プロテクト

【自】【(R)/(G)】:登場時、あなたのソウルが5枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。
【自】【(R)】:アタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),グレード2以上の他のリアガードを1枚ソウルに置く]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。

1つ目の能力で、単体パワーが高くなり、優秀な前列のカードとして使えます。

シールドの増加は《仮面の王 ダンタリアン》の1つ目の永続能力とも相性がいいです。

2つ目のは能力は、《仮面の王 ダンタリアン》の2つ目の自動能力とあわせれば【ソウルチャージ】(3)していることになり、コストとしてグレード2以上のカードをソウルへ置いているので、《仮面の王 ダンタリアン》の3つ目の自動能力の条件を満たすことができます。

ヴァンガードとしての能力は一切持っていませんが、イマジナリーギフトは持っているので、最悪の場合ライドすることができます。

本当は4枚採用したかったのですが、《デーモンイーター》を3枚は採用したかった都合もあり3枚です。

グレード2を1枚減らして4枚目を採用しても、デッキ全体のシールド値が同じなのでいいかもしれません。

 

■グレード2

《ダークソウル・コンダクター》

グレード2|パワー9000

【自】【(G)】:登場時、あなたのソウルとダメージゾーンが合計10枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000してよい。そうしたら、そのバトルでこのユニットが退却する際、かわりに山札の下に置く。 

 色んな意味で寿命を伸ばしてくれる能力を持ったカードです。

登場時にソウルとダメージが合計10枚以上あればいいので、その後から9枚以下になってもシールドは15000のままです。

 

《ブラッドサクリファイス ルスベン》

グレード2|パワー9000

【自】【(R)】:登場時、あなたの、ダメージゾーンかドロップゾーンから1枚までソウルに置き、ダメージゾーンから置いたら、山札を上から1枚ダメージゾーンに裏で置く。ソウルに「ヴリコラカス」を置いたら、【カウンターチャージ】(1)。

 CB1で狙ったカードをソウルに置くカードです。

《仮面の王 ダンタリアン》の条件を満たしたり、《ディメンジョン・クリーパー》をソウルに置いて、《ドリーン・ザ・スラスター》のパワーアップを狙ったり、ソウル枚数の要件を満たすために使ったりします。

 

《グウィン・ザ・リッパー》

グレード2|パワー9000

【自】【(V)/(R)】:登場時、【ソウルチャージ】(1)。あなたのソウルが10枚以上なら、さらに【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。

《仮面の王 ダンタリアン》の2つ目の能力と3つ目の能力のおかげで【カウンターブラスト】(1)が【ソウルチャージ】(3)・相手リアガード1枚の退却に化けるカードです。

グレード2が入ればリアガード3体のパワーアップにも繋がります。

 

■グレード1

《ディメンジョン・クリーパー》

グレード1|パワー8000

【永】【(R)】:あなたのソウルにグレード3があるなら、このユニットのパワー+5000。
【起】【ソウル】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),このカードを山札の下に置く]ことで、【ソウルチャージ】(3)してよい。

ライドや《デーモンイーター》 、《ブラッドサクリファイス ルスベン》等でソウルへ送り、《仮面の王 ダンタリアン》や《ドリーン・ザ・スラスター》の能力の条件を満たすカードです。

ソウルへ置くことができなくても、(R)で13000になれるので前列としても後列としても優秀です。

 

《誘惑のサキュバス

グレード1|パワー8000

【起】【(R)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),このユニットをソウルに置く]ことで、あなたの山札を上から7枚見て、グレード3を2枚まで公開し、その中から1枚まで手札に加え、1枚までソウルに置き、山札をシャッフルする。

 序盤には《仮面の王 ダンタリアン》へのライド補助カードとなり、終盤では《仮面の王 ダンタリアン》の3つ目の能力の条件を満たす可能性があるカードになります。

実質【カウンターブラスト】(1)で【ソウルチャージ】(2)となるので優秀なカードです。

グレード3が多めの構築と相性がいいのもポイントです。

 

《ドリーン・ザ・スラスター》

グレード1|パワー6000

【自】【(V)/(R)】:あなたのカードがあなたのカードの能力でソウルに置かれた時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。(一度に【ソウルチャージ】(2)したら+10000)

 このデッキの場合、《仮面の王 ダンタリアン》のおかげで殆どのカードが【ソウルチャージ】(2)以上を行うため、パワーの上がり方が凄まじいです。

 

 

 

・その他採用候補等

媚態のサキュバス

グレード2|8000

【自】【(R)】:ヴァンガードにアタックしたバトル終了時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【起】【ソウル】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),手札を1枚捨てる]ことで、このカードを手札に戻す。

《仮面の王 ダンタリアン》と非常に相性がいいカードで、2つ目と3つ目の能力を誘発させつつ、1つ目の能力でソウルから(G)へコールという動きが行なえます。

ただ、退却のタイミングがバトルフェイズなので、《仮面の王 ダンタリアン》でのパワーアップ対象を考える必要があります。

パワーが8000ですが、当たらなくても、能力で相手のインターセプトを退却させればアタックしたことにはなるので、弱いカードではなかったです。

退却にカウンターブラストを使わないのもポイントです。

パワーが8000であることが気にならない人は

x4《ブラッドサクリファイス ルスベン》→x4《媚態のサキュバス

x1《グウィン・ザ・リッパー》→x1《デーモン・イーター》

に変更してもいいかなと思っています。

 

ヴリコラカス

グレード1|パワー7000

【自】:(G)から退却した時、【ソウルチャージ】(1)してよい。
【自】:あなたのカードの能力でソウルに置かれた時、あなたのターンなら、そのターン中、あなたのヴァンガード1枚のパワー+10000。

 このカードを採用する場合は、《ノーライフキング デスアンカー》等の組み合わせのほうが強く、基本的にグレード2以上や《ディメンジョン・クリーパー》をソウルに置くほうが強いと感じたので抜けていきました。

 

 

 

・立ち回り

マリガンは《仮面の王 ダンタリアン》を必ず残します。

乗り直し候補が《仮面の王 ダンタリアン》しか無いため、あとから複数来ても大丈夫です。

それ以外のグレード3は戻していいと思っています。

 

序盤から必死にソウルチャージをしなくてもいいので、必要以上に相手にダメージを与えず、相手のやりたいことをさせないように立ち回りたいです。

3ターン目のライドは《仮面の王 ダンタリアン》にライドして、ソウルをためつつしっかりアタックしていきたいです。

 

相手のダメージが3~4になったらドライブチェクでクリティカルを1枚以上出すつもりで《デーモンイーター》のガード制限アタックを狙って下さい。

相手のダメージが3のときに、《デーモンイーター》のクリティカルを3にできなかった場合は能力を使わなくて大丈夫です。

クリティカルはドライブチェックで増やすしかないので、運も大事です。

《仮面の王 ダンタリアン》や《ドリーン・ザ・スラスター》のパワー上昇次第で1枚のダメージトリガーは簡単に乗り越えることができるので、相手のダメージが3の時に《仮面の王 ダンタリアン》のアタックをノーガード、そこでクリティカルが出た場合はヴァンガードのクリティカルを増やさずに《デーモンイーター》のクリティカルを増やしてダメージ4の相手にアタックの流れもあります。

 

 

 

 

もともと“やりたいこと”がはっきりしていたクランだったのですが、その“やりたいこと”を目指しながら戦うハードルが高いデッキでした。

新カードのおかげで、“やりたいこと”を目指しながら戦いやすいデッキが組める様になったので新弾のデッキの中ではオススメです。

ただ、同弾収録のリンクジョーカーが持つデリート能力とあたった時、少しつらい思いをすると思います。

3ダメージから倒すことを意識して、積極的に乗り直しながら、カウンターブラストを与えすぎないようにすれば、イマジナリーギフトによる相性の後押しも含めて倒すことは難しくないと思います。

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」レア&コモンコンプリートセット

【駿河屋】人気シングルカード

【駿河屋】予約商品一覧